福岡県大牟田市「海勢」 ヒラメ釣り(泳がせ)(Trump711 / Trump711 BAIT/ LightSwicher78 )

TOP製品のテスト / 開発状況 / スタッフ釣行福岡県大牟田市「海勢」 ヒラメ釣り(泳がせ)(Trump711 / Trump711 BAIT/ LightSwicher78 )

2024.08.27


福岡県大牟田市 三池港 「海勢」の田尻船長 @kaisei3019 に乗り合い乗船でお世話になりました。
港を出て数分のポイントで大きなヒラメが釣れているとの事です。

狙いは、ヒラメやマゴチ
エビやハダラの生き餌を使用したほうが食いが良いと言うことで、今回は泳がせ釣りで試みてみました。


水温が高くエビの持ちも悪いとの事で、出港後港近くのポイントでハダラを釣ってそれをエサにします。
専用のサビキを使用しますが、棚や流れのヨレ部分を狙うなど、大きく差が出る釣りです。
30匹程釣ると、ヒラメのポイントへ10分ほど走り移動します。
水深20m程、岩盤など天然の漁礁を流していきます。

ヒラメ用のロッドがないため、今回はTrump711をメインにスピニングとベイトを使用します。

Trump711の高感度がボトムとヒラメのアタリの違いをしっかりと伝えてくれました
穂先は硬いですがアタリがあってから穂先を送り込むと簡単に乗ってくれます
私は60㎝クラスを頭にを3枚、ヒラメ以外にもマゴチやガラカブなどなど


Tackle
Rod : Trump711 S3Edition / Trump711 S3 BAIT 
Reel : #CERTATE 3000LT #SLPWORKS / CALCUTTA CONQUEST 100 #アースフィールドチューン
Line : #SUNLINE #ULT 0.8
Leader : SUNLINE #CUTIN FC5
Sinker : 30号

この日同船した成尾さんも数キャッチ


成尾さんは LightSwicher78 を使用
2025年には完成する ベイトモデル が重宝しそうです


アナウンスも丁寧、色々気にかけてくれるとっても優しい田尻船長。
釣ったヒラメもしっかり血抜きを行い〆てくれます。


他の方々も良型を含め多数キャッチされていました、近場でこんなに沢山釣れる「ヒラメ」癖になりそうです。

釣ったヒラメは、TRUTH JAPANユーザーの井上さんが営む地鶏屋さん「もみじ」 @sumibiyaki_momiji.1203 へ
拘りの地鶏は絶品です!是非ともお立ち寄りください。
(ランチ定食あり)


お刺身はもちろんですが、帰宅後に作った昆布〆は絶品でした!
是非お試しください。


田尻船長もお付き合いいただきました。
いつもありがとうございます。


田尻船長、ご同行いただいた皆様、もみじの井上さんありがとうございました。

田尻船長
TRUTH JAPANユーザーさんで、吐噶喇、種子島、函館と全国各地のフィールドで共に経験を重ねてきました。
もちろん釣りは大好きですし、何よりも釣り人の気持ちがわかる、お客様の立場に立った接客をモットーに精一杯案内していただけます。
「海勢」田尻船長 080-3370-3019

#truthjapan #truth
#japan #kumamoto
#トゥルースジャパン
#trump711
#ヒラメ #マゴチ
#福岡 #大牟田 #もみじ
#三池港 #海勢
#eyevol #combex

関連するプロダクト

LightSwicher  73/78 

Trump711 S3 Edition BC (BAIT Casting Model)

Trump711 S3 EDITION 

CUSTOMER’S REPORT FORM

TRUTH JAPAN製品をご利用になった方の釣果を募集しております。

応募はこちら