有明河川シーバス (BlackDimension103Medium Heavy)

TOP製品のテスト / 開発状況 / スタッフ釣行有明河川シーバス (BlackDimension103Medium Heavy)

2025.05.09

シーバスモデルを試用頂いている森さん @sagan_moa よりご報告頂きました。

今回は先日リリースとなりましたロックショアモデル「BlackDimension 103Medium Heavy」での河川シーバス実釣です。

5 月上旬、小潮。

エツ、サヨリが河川へ入ってきて賑わいが増してくる頃ですが、未だイナッコ、他の小ベイトを意識しているのか?これといったベイトパターンは成立していない状況。

ブレイクライン上を漂わせるようにラインベンディングしながら表層水面直下スローに狙っていく。
水位も下がりボトムに潜む鱸との距離が縮まったタイミングでグッドプロポーションの一尾が反応してくれました。







今回使用したBlackDimension 103 Medium Heavyはショアからの青物、ヒラスズキ、マダイ、タマン、スジアラ等をターゲットとしたロッドで、シーバスにはオーバースペックのロッドです。
しかし、50gを超えるプラグをしっかり振り切れるとなればシーバスフィッシングでもこのクラスのロッドが必要となる。
9㎝ クラスのミノー、シンキングペンシル、バイブレーションから、〜80g程度のポッパー、ダイビングペンシルなど様々なルアーに対応できる。
使用感はこのクラスとは思えないほど軽く、レングスも手返しよく気持ちよく振り続けれれるロッドに仕上がっております。

2025年4月末リリースのBlackDimension 103 Medium Heavy
スタイルに合わせロッド選択、シーバスフィッシングに使用するのも有りかもです(笑)

Tackle 
#BlackDimension 103 Medium Heavy(2025年4月末リリース)
#DAIWA CERTATE LT5000D-CHX
#DUEL HARDCORE Super X8、1.5号
#DUEL POWERLEADER FLUOROCARBON 30lb

★使用ルアー
#MiyabiFactory OMG150F / 50g
(プロト)

★フィールド
#有明海流入河川 



森さんへ
毎度ありがとうございます。 先日のトミヤ @tomiya_tsurigu での展示受注会にもお越しいただき、沢山のお客様に有明河川シーバスゲームの魅力についてお話しいただき誠にありがとうございました。

森さんが通う河川は、九州有明海へと流れ込む、干満差約4mの大河川。 このエリアならではの独特なシーバスゲームが展開される魅力的なフィールドです。

よりシーバスゲームに特化した仕様を追求し、シャープで軽快なキャストが可能で、夜間でも長時間集中できるガイド・グリップ設定を見出していきます!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

#truthjapan #truth
#japan #kumamoto
#トゥルースジャパン
#シーバス #リバーシーバス
#有明シーバス
#佐賀 #鳥栖 #トミヤ

関連するプロダクト

BlackDimension 103 Medium Heavy


Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /home/increment-8/truthjapan.jp/public_html/wp/wp-content/themes/twentynineteen-child/footer.php on line 30

CUSTOMER’S REPORT FORM

TRUTH JAPAN製品をご利用になった方の釣果を募集しております。

応募はこちら