2025.04.28
海道のフィールドでシーバスモデル等の試用から開発にまでご協力いただいている @a.hino_0622 日野さんよりご報告頂きました。
4月8日〜10日、EarthFieldFishingさんのツアーに参加し人生3度目のヒラマサキャスティングに挑んできました。
お世話になるのは昨年大型をキャッチさせていただいた五島列島 恵美寿丸の渋田船長。
天候に恵まれ予定通り3日間出港でき、超大型はお預けとまりなしたが10㎏オーバーもしっかりキャッチでき楽しい釣行となりました。
ロッドは今回シェイクダウンとなるoceansprinter856。ルアーウェイトをしっかりバットに乗せ遠投するのが容易でありながら春に出番の多い160㎜クラスのダイペンの細かな操作もでき、幅の広いロッドだと思います。10㎏クラスでは曲がりすぎずヒラマサの頭の誘導もしっかりとできパワーも十分と言えると思います。
今後ヒラマサキャスティングでのメインの1本として活躍してもらいます。次に手に入るOceanSprinter896と合わせて使用するのが今から楽しみです。
タックル
ロッド Oceansprinter856
リール #ツインパワー14000XG
ライン #SUNLINE #AMAZER #6
リーダー SUNLINE #SystemShockreader 130lb
ルアー #グラノダイブ175F #レガート 190 #ラピード 190 160 他
日野さんへ
年に一度の九州遠征、大変お疲れさまでした!
今回でまだ3回目のヒラマサ釣行とは思えないほどの腕前で、毎回10㎏オーバーをキャッチされるとは、とても素晴らしいです。 日頃の北海道で五感を研ぎ澄ましストイックに鍛錬されているトラウトフィッシング。その経験と厳しい環境下での鍛錬が、瞬時の判断力や感覚の鋭さを養い、新しいフィールドや魚種への対応力へとつながっているのだと思います。
来年の春は、再びご一緒できそうなので、オフショアのヒラマサ、そしてロックショアと、フルにお付き合いいただけたら嬉しいです。
これからもTRUTH JAPAN をよろしくお願いいたします。
#truthjapan #truth
#japan #kumamoto
#トゥルースジャパン
#oceansprinter #oceansprinter856
#ヒラマサ #ヒラマサキャスティング
#kingfish #topwater
#五島 #恵美寿丸
#アースフィールドフィッシング