千葉県 ライトキャスティングヒラスズキゲーム (LightSwicher73)

TOPお客様からのレポート千葉県 ライトキャスティングヒラスズキゲーム (LightSwicher73)

2024.12.28

レポート内容

モデル名
LightSwicher 73
ロケーション
千葉県
タックル詳細
Tackle
Rod:LightSwicher 73
Reel : 22 ステラ 3000MHG
Line : XBRAID UPGRAD X8 0.8号
Leader : フロロ16lb
Lure : オルガリップレス50

ショアモデルをご愛用いただいている渡邉さんよりご報告いただきました。

千葉
ヒラスズキ



タックル詳細
Rod:LightSwicher 73
Reel : 22 #ステラ 3000MHG
Line : #XBRAID UPGRAD X8 0.8号
Leader : フロロ16lb
Lure : #オルガリップレス50

前回の報告の続きになります。
再現性と良型を求め、タイミングを見計らいエントリー。
一投目から50くらいのがヒット。
移動しながら続けて3匹ゲット。
場を少し休ませ、来るならこのタイミングてところで金属バイトが…
最初は「小さめ?」と思ったが、根の方向に走り出し、ロッドパワーで寄せては、走られ、フックが♯14なので無理せず誘導するも、ネットを見るとまた走る…
次第に腕に乳酸が…笑
最後は息を切らしながら、無事ネットイン。
75センチ、5キロ+。

このタックルで獲れたことが何より嬉しく、全てはバランスなんだと改めて感じ、このサイズとのやりとりでも不安はなくLightSwicher 73のパワー、柔軟さがあっての魚でした。

第一部、二部の魚合わせて、50-65センチ多数、75センチと一夜で大釣果となりました。
釣りに行く前、
「パパ大きい魚釣ってきてねー(棒読み)」の息子の一言を実現すべく夜な夜な徘徊し、ようやく良型を捕獲でき、これには息子も大興奮でした。
また、ご報告いたします。



渡邉さん、前回に引き続き大変立派なヒラスズキのキャッチ誠におめでとうございます!
磯平をされる方なら十分に理解されていると思いますが、このサイズを仕留めるのはなかなかの苦労です。
絶妙なタックルバランス、そしてタックル強度を十分に理解された渡邉さんだからキャッチできた大変価値ある一本です。
今回は留守番をしていた息子さんもきっと喜んだでしょうね!ヒラスズキの刺身が大好きな子供たちも多いですから、なおさらでしょう。
次回は一緒にできると息子さんも嬉しいですね。
またのご報告をお待ちしております。

#truthjapan #truth
#japan #kumamoto
#トゥルースジャパン
#lightswicher #lightswicher73
#ライトスイッチャー
#ヒラスズキ #平鱸

ご協力いただいた店舗様:

レポートしていただいたプロダクト

LightSwicher  73/78 

CUSTOMER’S REPORT FORM

TRUTH JAPAN製品をご利用になった方の釣果を募集しております。

応募はこちら