福岡県玄界灘 ヒラマサキャスティング (OceanSprinter8110 Overhead Custom)

TOPお客様からのレポート福岡県玄界灘 ヒラマサキャスティング (OceanSprinter8110 Overhead Custom)

2025.01.19

レポート内容

モデル名
OceanSprinter8110 Overhead Custom
ロケーション
玄界灘
タックル詳細
Tackle
Rod : Ocean Sprinter 8110 Overhead Custom Model ( TRUTHJAPAN )
Reel : SUPER WIDE POWER 71BR ( ELAN TAILWALK )
Line : ODDPORT 12号 ( #YGK )
Leader : nanodax 170lb ( Prosele )
Lure : パドルベイト240 (ローカルスタンダード)

ベイトカスタムモデル等多数をご愛用いただいております吉田さんよりご報告いただきました。

Tackle
Rod : Ocean Sprinter 8110 Overhead Custom Model ( #TRUTHJAPAN )
Reel : SUPER WIDE POWER 71BR ( #ELAN #TAILWALK )
Line : ODDPORT 12号 ( #YGK )
Leader : nanodax 170lb ( #Prosele )
Lure : パドルベイト240 (#ローカルスタンダード)

年明けの初ヒラマサ釣行は家から10分の東浜から出港するクルーズさんの常連の皆様の乗り合いに参加させて頂きました

北西が続きウネリと風波で海面はガチャガチャながらヒラマサの活性は高くバイトが幾つも出るがフッキングまでが難しい状況、ルアーは少し潜るタイプにバイトが多かったのでウエイトチューンしたパドルベイト、リーリングとロッドワークで荒れた海面に一枚入れるふらふらアクションでウネリに同調させると半端ない勢いで飛び出すアタックを連発出来ました!

ヒット後のヒラマサはこの時期らしいとてもトルクフルな重い走りで何度も海底を目指して突っ込みますがこちらもスプールに親指突っ込んでフルロック、OS8110を限界まで曲げ込んで悲鳴をあげながら何とか耐えて竿の復元力でリフトしてあげたのはパンパンの17kでした(あげるまでは20k超えてると思ってた)



10kオーバーが何本も釣れてるXデーで、より大きい個体を捕えるパターンを考えると、速さよりもアクションでいかにファーストバイトの大型を喰わせるかになると言う持論が的中した釣行でした

吉田さん、この度はありがとうございます
本年度もよろしくお願いいたします
新年早々、仲間の皆様と素晴らしい釣行になったようで何よりです!3人映られている写真、最高の一枚ですね
リーダーはもちろんフックやスイベルいつもの細かい調整を試行錯誤されている吉田さん
今回もその場の状況を読み、会心の一本になったのではないでしょうか
今年のご活躍、そしてご同行できる日を楽しみにしております



#truthjapan #truth
#japan #kumamoto
#トゥルースジャパン
#oceansprinter #oceansprinter8110
#bait #overhead
#ベイトキャスティング
#ヒラマサ
#玄界灘
#kingfish

ご協力いただいた店舗様:

レポートしていただいたプロダクト

OceanSprinter 8110

CUSTOMER’S REPORT FORM

TRUTH JAPAN製品をご利用になった方の釣果を募集しております。

応募はこちら