2025.04.16
レポート内容
- モデル名
- OceanSprinter896
- ロケーション
- 玄界灘
- タックル詳細
- Tackle
Rod : oceansprinter896
Reel : stella14000xg
Lure : shimano 別注平政130f
Line : shimano ocea8 pe6
Leader : fisherman superstealth shockleader 100lb
オフショアモデルをメインに多数をご愛用いただいているケンゴさんよりご報告いただきました。
寒の戻りを経た玄界灘へKRUISEさんに釣れて行ってもらいました。
ヒラマサ釣りをオールシーズン安定安心安全に釣らせてくれるOS896を持ち込みました。
寒い日が続いてましたが春の陽気が到来して気温も上がり水温も上がり魚のテンションも上がっているのか見てきました。
海を眺めているとベイトを啄んでる様なボイルが多発していました。
マイクロベイトを捕食していると思われます。この日はOS896にPE6号80lb〜100lbリーダー・ルアーは13cmオンリーで丁寧ながら早巻きショートピッチジャークが魚に効いてました。一流し目から水面爆発!それもダブルヒットでサイズも大きいヒラマサ!船首と2番目で(自分)ダブルヒットしたため一瞬で前が詰まり船の交わしが難しい状況になりました。そんな事はお構いなしに背中方向へ強烈な突っ込みをお見舞いしてくるヒラマサさん。船縁でラインが切られそう...ところがOS896の長さとしなやかさのお陰でなんとか難を逃れ無事船を交わして脇挟みのまま半巻きから一巻きくらいづつゆっくり巻きあげてキャッチに至りました。そこからポイントを変えての一流し目に船首からキャストしたところドカーン!ジャー!ひ、非常に重たい!船首だったので船を楽に交わせると思ったら!まさかの船後方に全力疾走をかましてくるお茶目なヒラマサさん!これはヤバイと1番前から1番後ろまでテンションを抜かない様にこちらも全力で走りました。ここでもOS896の特徴に助けられて難なく船を交わせて強烈な首振りもいなして浮かせてくれた大魚は15kgの大ヒラマサさんでした。
船内も19kg〜10kgクラスが7本と釣り人生一の体験をさせてもらいました。OS896にはこの日二度も助けてもらいお陰様で大きな失敗なくポイントも潰さずに一日中トップウォーターの釣りを楽しめました。ぼくが見てきた玄界灘は正に春マサ全開でした。
#truthjapan #oceansprinter896
#shimano #stella14000xg
#shimano #別注平政130f
#shimano #ocea8 #pe6
#fisherman #superstealth #shockleader #100lb
ケンゴさん、いつもご報告ありがとうございます!
先日ツアーでも10kgをキャッチされたばかりですが、早速15㎏の立派なヒラマサをはじめ、多数のキャッチ、誠におめでとうございます!
130mmのプラグをキャストするなどOceanSprinter896を見事に使いこなし、まるで腕の延長のように活用されておられるようで、とても嬉しく思います。
私もこのロッドが大好きなので、こうして活躍の機会が増えているのを見るとさらに感慨深いです。
玄界灘の春マサも最盛期を迎え、いよいよラストスパート。 さらなるご活躍と次回のご報告を楽しみにしております!
#truthjapan #truth
#japan #トゥルースジャパン
#oceansprinter #oceansprinter896
#オーシャンスプリンター
#ヒラマサ #ヒラマサキャスティング
#kingfish #topwater
#玄界灘
ご協力いただいた店舗様: