2025.05.04
レポート内容
- モデル名
- OceanSprinter838
- ロケーション
- 長崎県五島列島
- タックル詳細
- Tackle
Rod: OceanSprinter 838
Reel:STELLASW14000XG
Line: OCEA8 6号
カバーノット6号
Leader: nanodax 130lb
Lure: CRAYZYWORKS SH175FLAT
Front hook: ステキ針 SPT503ダブル 3/0
Rearhook: ステキ針 クラフターズ4/0
OceanSprinter838をご愛用の池田元康さんよりヒラマサキャスティングのご報告をいただきました。
状況:4月27日(日) 五島灘 大潮
Tackle
Rod:Ocean Sprinter 838
Reel:#STELLASW14000XG
Line: #OCEA8 6号
#カバーノット6号
Leader: #nanodax 130lb
Lure: #CRAYZYWORKS SH175FLAT
Front hook: #ステキ針 SPT503ダブル 3/0
Rearhook: #ステキ針 クラフターズ4/0
2025年の春マサに向けて新調したOcean Sprinter838をメインに幸和丸さんにお邪魔して春マサ終盤戦に挑んできました。
当日は朝マズメから潮目にそって散発的にボイルがある状況でしたがルアーには見向きもしないもどかしい時間が続いていました。
しかしOcean Sprinter838で細かくいろんな角度へキャストし、アプローチしていくと元気のいいヒラマサが相手してくれました。
大型ルアーはもちろんのこと、小粒なルアーでもしっかり狙ったところにキャストでき、一日中投げ続けても体に負担がなく、これから使っていくのが楽しみです。
Ocean Sprinter896も気になっていますので実際に触れる展示会にも行ってみようと思います!

池田さんへ
この度はご報告いただき、誠にありがとうございます。
春独特のボイルはあるものの、なかなかルアーに反応しない――まさに春のヒラマサならではの難しさですね。 そんな状況の中、キャスティング技量とルアーサイズとアクションのマッチが求められる中での価値ある一本、おめでとうございます!
またのご報告を楽しみにしております。
#truthjapan #truth
#japan #kumamoto
#トゥルースジャパン
#oceansprinter #oceansprinter838
#オーシャンスプリンター
#ヒラマサ #ヒラマサキャスティング
#kingfish #topwater
#五島列島
ご協力いただいた店舗様: