2025.07.03
レポート内容
- モデル名
- OceanSprinter8110
- ロケーション
- 喜界島
- タックル詳細
- Tackle
Rod : OCEANSPRINTER8110
Reel : ステラ SW14000XG、
Line : VARIVASSMPヒラマサチューン8号
Leader : VARIVAS オーシャンレコード180Lb
Lure : カーペンター GTγ90
キャスティングモデルoceansprinter8110をご愛用の南 大成さんよりご報告いただきました
【魚種】GTロウニンアジ21キロ
【状況】
ビックディッパー1号艇での奄美、喜界島周りでの釣行。
晴天無風のハードな状況で、1日目はバイトもなく納竿。2日目はシンキングルアーでビックバイトがあったが、シャロー帯でのファイトと張りの強い他社のロッドでのファイトだった為魚の引きに追従できず、10秒くらいファイトしラインブレイク。
迎えた3日目も晴天無風。
喜界島周りのポイントで、タイドグラフ上は上げ止まり満潮を30分以上過ぎてる時間だったが、そのポイントだけまだ2ノット以上、上潮が効いてる中での、1投目。
選択したタックルは、前日の反省を活かし、
粘りのあるOCEANSPRINTER8110を選択。
追われてるトビウオが比較的小さかった為、
ガンマ-90をセットし、キャスト。
数回ダイブさせ浮上したタイミングでヒット。
4分弱ファイトし浮いてきたのは21キロのGT。
【タックル】
ロッド: #OCEANSPRINTER8110
リール: #ステラ #SW14000XG、
ライン: #VARIVASSMPヒラマサチューン8号
リーダー: VARIVAS #オーシャンレコード180Lb
ルアー: #カーペンター #GTγ90
前日や同日に他社の張りの強い8号タックル、10号タックルでラインブレイクとフックアウトをしてしまい、次は確実に獲りたいと手に取ったのがOCEANSPRINTERでした。
初めてOCEANSPRINTERでGTをかけたのですが、驚いたのがバイトした時の竿の吸収力です。
GT特有のバイト後、叩きながら噛み噛みするような衝撃をティップからベリーにかけて綺麗に曲がり、バイト直後のフックアウトを回避してくれました!(レポート画像の3枚目)
同日に10号タックルでファイトした際はロッドが硬い分、バイト直後の特有の衝撃をうまく吸収できずに、反発してしまいフックアウトしてしまったので、OCEANSPRINTERと比べると段違いに向こう合わせのフッキングが決まったと思います。
フッキング後、ロッドをギンバルに差し込む際も、常にロッドが曲がってくれてるおかげで、スムーズなファイトに移れました。(レポート画像の4枚目)
フッキング後も、GTが頭を振る度にロッドが追従してくれ、常に綺麗なベントカーブで魚にプレッシャーを与えながら安心したファイトをすることができました!
7月も3号艇でのトカラでのキャスティングもある為、このロッドでメモリアルな魚を釣り上げたいと思います!
レポート画像はGoProでキャストからバイトシーン、ファイトと撮影できてるのでそちらから添付させて頂きました。
南 大成さん、この度はご報告いただき誠にありがとうございます。
灼熱の盛夏、無風の鏡面を突き破るGTのバイト。トップウォーターにおける最も緊張感の高い瞬間。
まさにアングラー冥利に尽きる瞬間、まさに努力が報われるご褒美のような一本だったのではないでしょうか。
oceansprinter8110のポテンシャルを体感いただきありがとうございます。
PE10号対応のOCEANSPRINTER 8110は、ただのハイパワーロッドではありません。
・極限域でのリフティングパワー ・キャスト時の振り抜けの良さ・ファイト中のブレないトルク伝達 これらを高次元でバランスさせた、一本です。
「硬い」ではなく「芯がある」。 「曲がる」ではなく「受け止める」。 その違いを、今回のファイトで体感いただけたことを、私たちも嬉しく思います。
7月の吐噶喇でのご活躍も期待しております。
#truthjapan #truth
#japan #kumamoto
#トゥルースジャパン
#oceansprinter
#吐噶喇 #吐噶喇列島
#gtfishing #gtcasting
#浪人鯵
#topwater
ご協力いただいた店舗様:
Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /home/increment-8/truthjapan.jp/public_html/wp/wp-content/themes/twentynineteen-child/footer.php on line 30