青物、ヒラスズキ、マダイ、タマン、スジアラ等
PE 2.5-4号
9㎝ クラスのミノーから、トッププラグ 90g まで幅広くカバー
険しくアクセスが困難な磯にもこれ一本で対応
2022年よりテスト開発を行っている ショアMH Model
開発Spec
Length : 10ft 3inch
Line : Pe2.5-4 (当初は3からの使用でしたが、ヒラスズキなどのミノーイング、15g程のルアーにも適応できることから2.5に設定)
Lure : 15 - 90g (ポッパー、ダイビングペンシル、シンキングペンシル、ミノー、バイブレーション、ジグなど様々なルアーに対応)
Reel : SW5000/6000
レングス設定は開発コンセプトに沿い、開発当初から10ft3inchと決めていました。
ランガンでも使える手返しの良さ、BlackAddictionシリーズと比較しても2パワー程硬めの設定で曲がり支点が遠くしっかり誘導できることもありこのレングスで十分に対応できるとの考えです。
Proto No.1立ち上げ時より、青物、真鯛、タマン等との実釣を繰り返し以下のように改良を行ってきました。
・Proto No.1 キャスト時のダルさを感じる、切れがなく、キャスト時のルアー離れが悪い
・Proto No.2 より高弾性カーボンを使用、テーパーを若干ファストよりにしバットパワーをアップ
キャスト時のシャープさは増したが、結果ルアーの乗りが悪くなり飛距離が落ち、小型のルアーが扱いにくい
70gを超えるトッププラグの操作性は良いが、ミノー系の水絡みが悪い
魚とのファイトは申し分ないほど強い
・Proto No.3 No.2の素材構成で、80-90%のパワーへ設定 ロッド自重:260g
キャスト時、バット部分への乗りが良くなり、ストレスのない気持ちいキャストフィーリングへ
ポッパー、ダイビングペンシル等のトップウォーターの操作性、ヒラスズキ狙いの12㎝クラスのフローティングミノーのキャスト操作まで対応
青物、タマン、スジアラ、ヒラスズキと多くの魚達とファイトを重ね、ファイトフィーリングにも満足できる調子に仕上がりました
2023年秋
下記開発レポートにもございますように、ガイド設定、グリップ設定の最終調整に入っております。
2025年4月 リリース
約3年間にわたる実釣テストを経て、ついに満を持してリリースとなりました。
求めていた調子へたどり着くまでの開発過程や、ロッド各仕様へのこだわりについては、「製品のテスト / 開発状況」や「特徴」欄をご覧ください。
開発にご協力いただいた皆様へ、心より感謝申し上げます。
開発Spec
Length : 10ft 3inch
Line : Pe2.5-4 (当初は3からの使用でしたが、ヒラスズキなどのミノーイング、15g程のルアーにも適応できることから2.5に設定)
Lure : 15 - 90g (ポッパー、ダイビングペンシル、シンキングペンシル、ミノー、バイブレーション、ジグなど様々なルアーに対応)
Reel : SW5000/6000
レングス設定は開発コンセプトに沿い、開発当初から10ft3inchと決めていました。
ランガンでも使える手返しの良さ、BlackAddictionシリーズと比較しても2パワー程硬めの設定で曲がり支点が遠くしっかり誘導できることもありこのレングスで十分に対応できるとの考えです。
Proto No.1立ち上げ時より、青物、真鯛、タマン等との実釣を繰り返し以下のように改良を行ってきました。
・Proto No.1 キャスト時のダルさを感じる、切れがなく、キャスト時のルアー離れが悪い
・Proto No.2 より高弾性カーボンを使用、テーパーを若干ファストよりにしバットパワーをアップ
キャスト時のシャープさは増したが、結果ルアーの乗りが悪くなり飛距離が落ち、小型のルアーが扱いにくい
70gを超えるトッププラグの操作性は良いが、ミノー系の水絡みが悪い
魚とのファイトは申し分ないほど強い
・Proto No.3 No.2の素材構成で、80-90%のパワーへ設定 ロッド自重:260g
キャスト時、バット部分への乗りが良くなり、ストレスのない気持ちいキャストフィーリングへ
ポッパー、ダイビングペンシル等のトップウォーターの操作性、ヒラスズキ狙いの12㎝クラスのフローティングミノーのキャスト操作まで対応
青物、タマン、スジアラ、ヒラスズキと多くの魚達とファイトを重ね、ファイトフィーリングにも満足できる調子に仕上がりました
2023年秋
下記開発レポートにもございますように、ガイド設定、グリップ設定の最終調整に入っております。
2025年4月 リリース
約3年間にわたる実釣テストを経て、ついに満を持してリリースとなりました。
求めていた調子へたどり着くまでの開発過程や、ロッド各仕様へのこだわりについては、「製品のテスト / 開発状況」や「特徴」欄をご覧ください。
開発にご協力いただいた皆様へ、心より感謝申し上げます。
製品画像
特徴
- ガイド設定 塗装仕様
- ガイド仕様
ヒラスズキの強風下で使用を想定、よりシャープで軽快なキャストフィーリングを実現するため、より軽量化に拘りオール40tのブランク性能を十分に発揮できるようティップセクションにはチタンフレームのトルザイトリングを、トップガイドには岩などの干渉による損傷を防ぐためあえてSICリングを採用。
PE4号使用時のライン抜けや叩きを考慮し、最適なパフォーマンスを実現するため、バットガイドにはステンレスオーシャンガイドを採用しました。
(「製品のテスト / 開発状況」でご案内しておりますのでご覧ください。 なお、本設定は弊社のテスト環境を基に考慮したものとなります。)
さらに、藪漕ぎや100gまでのルアーをキャストする際のガイド強度を確保するため、オールダブルフット構造としています。
ガイド構成 : TOP T-MNST8 / T-KWTG8 × 3 / T-TWTG10 / T-TWTG12 / T-TWTG16 / T-TWSG20 / PMNSG30
補足: ステンレスガイド(PMNSG)部分には、強度と柔軟性を向上させるためアンダーラッピングを施しております。 また、チタンガイド(T-KWSG)を装着したティップセクションは、軽快さとシャープさ、振り抜けの良さを追求したブランク直付け仕様となっています。
塗装について
ライン放出時のブランク干渉を考慮し、フロントグリップから2区間に塗装を施しております。 一方、ティップセクションはガイドラッピング仕様と同様に、シャープさと軽快さを追求したアンサンド(未塗装)仕様になります。
- グリップ仕様 ブランクなど
- グリップ仕様
ファイト中、フロントグリップを握る機会はほとんどありませんが、不意の大物との遭遇を想定し、日本人の手になじむ細身の形状を採用しました。 力を入れやすく、優れたホールド力を備えています。
MHクラスのため、フロントグリップの長さは必要なく、スマートかつシンプルな仕上がりとなっております。
エンド部分は、握りやすく、滑りにくい形状を採用し、軽量かつ耐久性を兼ね備えた硬強度のEVA仕様となっております。また、ライフジャケットにまとわりつくこともなく、快適に扱える設計です。
ブランク仕様
「製品のテスト / 開発状況」でもご案内の通り、数度の改良を重ね、辿り着いたのはオール40t(超高弾性)の素材構成でした。
九州のフィールドに通い詰め、多くの魚たちと渡り合い、磯への厳しいアクセスや無理なファイトも含め繰り返し実釣テストを実施。 デリケートな素材ではありますが、私や開発スタッフも含め破損に至ることはありませんでした。 ※ただし、磯での横転などには十分ご注意ください。
ジョイント方式
軽量でスムーズな曲がりを追求した逆並継仕様(あくまでも弊社の考えです。)を採用。
定期的(30分ごと)に緩みの確認を推奨いたします。 ロングロッドのため、遠心力で緩みが生じやすくなるため、フェルールワックスの使用をおすすめしております。
スペック
全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量 | ラインナイロン(lb) | ラインPE(号) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10ft 3inch ( 3m12cm ) | 2pc (逆並み継) | 162cm | 259g ( #1: 45g #2 : 214g ) Proto | 2.5mm / 15mm | 12 - 95g ( jig - 120g ) | PE 2.5 - 4 |
全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) |
---|---|---|---|
10ft 3inch ( 3m12cm ) | 2pc (逆並み継) | 162cm | 259g ( #1: 45g #2 : 214g ) Proto |
先径/元径(mm) | ルアー重量 | ラインナイロン(lb) | ラインPE(号) |
2.5mm / 15mm | 12 - 95g ( jig - 120g ) | PE 2.5 - 4 |
- メーカー希望価格
- ¥106,700 (本体価格97,000円)
こちらの商品のテスト / 開発状況
-
- 2023.5.6
- 鹿児島県甑島 (BlackDimension MH Proto)
-
- 2023.10.31
- 鹿児島県 甑島 ショア青物 (BlackDimension MH Proto)
-
- 2024.4.18
- 長崎県 五島列島 福江島 恵美寿丸 ショア編(BD103MH / BA1011)
-
- 2024.12.30
- 鹿児島県甑島 ロックショアキャスティング (BlackDimension103MH)