キレのあるキャストフィーリングと群を抜く飛距離、マニュアル的な操作感覚とスピーディーなリフトを実現したモデル。
更にスピーディーな展開を好まれるアングラーへ
現在のOceanSprinter 838 / 8110は魚の取りやすさコントロールのしやすさを第一に考え開発。
今回の711はキャスト・操作性、特にポッパー(HAMMERHEAD C/D/E等ダイビングポッパー(HAMMERHEADしゃくれ / NativeWorks ナパーム220・250等)の操作性に特化した調子になります。
もちろんアングラーサイドの工夫や微調整により、ダイビングペンシルの操作にも対応します。
ブランク反発を高め、ルアーのマニュアル操作やその他動作のレスポンスを高めています。
快適に長時間使用できるよう、ショートレングスに設定。
ヒット後はそのブランク反発を利用し、よりスピーディーな展開にも対応できる調子になっております。
試作No1から完成度は高く、2019年は協力者の元様々なフィールドでの実釣を重ねてきました。
開発コンセプトに関し、改良の余地は見当たらず、素晴らしいモデルに仕上がりました。
キャストの際、ご想像できるようにリリースポイントとスィートスポットも狭いフィーリングです。(私的には140gぐらいが一番楽に気持ちよくキャスト出来ます。)腕力に自信がある方は、下記表示以上にキャストすることが可能です。
ソフトティップでは表現できない、ダイビングペンシルのアクションも可能です。
大型のベイトを捕食しているヒラマサキャスティングにも有効性を感じております。
(RS:response の略になります。「反応」「対応」、レスポンスが良い!といった意味合いを込めています。)
注意:硬く反発が強いブランクですが、WhiteInsightシリーズの様に粘りがあるブランクではありませんので、直下でのファイトの際は立てすぎにご注意ください。
製品画像
特徴
- ガイド・スレッド仕様
- ガイド:すべてステンレス PMNST16/PMNSG16/PMNSG20/PMNSG25/PMNSG30/PMNSG40
(張りがあり硬めのフィーリングの為、強度を重視しております。)
すべてアンダーラッピングを施しております。
全セクションはブランク性能の特性でもあるシャープさをより生かす為に、できる限りアンダーラッピングを狭く巻いております。
スレッド仕様は、オールブラック仕様 と シルバーピンライン の2タイプになります。
- グリップ仕様
- ハンドルがわかるように、口巻きにモデル名を記載しております。
(グリップジョイント、全モデル)
EVAは全体的に細身の仕様となっております。
硬度と精度が高いEVAを使用することで、可能にしました。
シート:DPS20LD IC UPロック
グリップ:EVA 寸法は上記画像をご参照ください。
MOVIE
スペック
全長(m) |
継数(本) |
仕舞(cm) |
自重(g) |
先径/元径(mm) |
ルアー重量 |
ラインナイロン(lb) |
ラインPE(号) |
7ft11inch (2m42cm) |
2本 グリップジョイント |
171cm |
384g (#1 : 161g #2 : 223g) |
3.5mm / 17mm |
推奨ウエイト : 100-180g(スイートスポットが狭いフィーリングです。) |
|
PE~8 |
全長(m) |
継数(本) |
仕舞(cm) |
自重(g) |
7ft11inch (2m42cm) |
2本 グリップジョイント |
171cm |
384g (#1 : 161g #2 : 223g) |
先径/元径(mm) |
ルアー重量 |
ラインナイロン(lb) |
ラインPE(号) |
3.5mm / 17mm |
推奨ウエイト : 100-180g(スイートスポットが狭いフィーリングです。) |
|
PE~8 |
- メーカー希望価格
- ¥92,400 (本体価格¥84,000)